Skip to content
Caution: You are browsing the legacy symfony 1.x part of this website.

Propel 1.3を使う方法

Symfony version
Language

by Carl Vondrick

symfony 1.1でプロジェクトを始める場合、速度の改善、入れ子集合の実装、オブジェクトプーリングなどを利用するために、Propel 1.3を簡単に使うことができます。 Propel 1.3はDBAL(データベース抽象化レイヤー)としてCreoleの代わりにPDOを利用するので、これらの機能の中でもっとも重要なのは、パフォーマンスの顕著な押し上げがあることです。

Propel 1.3をインストールする作業は数分で終わります。 行わなければならないのはプラグインをインストールして2つの設定ファイルを修正することです。 方法を次のとおりです。

  • symfonyのリポジトリからPropel 1.3プラグインをインストールします:

    $ cd /path/to/project/root/
    $ svn co http://svn.symfony-project.com/plugins/sfPropelPlugin/branches/1.3/ plugins/sfPropelPlugin
    
  • Propel 1.3は新しい接続フォーマットを使うのでそれにあわせてdatabases.ymlを更新しなければなりません。必要な変更を行うには、次のようにconfig/databases.ymlを変更します:

    dev:
      propel:
        param: 
          classname: DebugPDO
     
    all:
      propel:
        class: sfPropelDatabase
        param:
          dsn: mysql:dbname=mydb;host=localhost 
          username: username
          password: password
          encoding: utf8
          persistent: true
          pooling: false
          classname: PropelPDO
     
    DSNをアップグレードするためには、[PDOのマニュアル](http://jp.php.net/manual/ja/pdo.drivers.php)をご覧ください。
  • 設定を一致させるためにpropel.iniも更新しなければなりません。config/propel.iniの始めの三行を見てそれらを削除します:

    propel.database            = mysql
    propel.database.createUrl  = mysql://root@localhost/
    propel.database.url        = mysql://root@localhost/myproject

    これらの場所に、次の内容を挿入します:

    propel.database            = mysql
    propel.database.driver     = mysql
    propel.database.createUrl  = mysql://localhost/
    propel.database.url        = mysql:dbname=mydb;host=localhost
    propel.database.user       = username
    propel.database.password   = password
    propel.database.encoding   = utf8

    propel.database.urlがステップ2のDSNと一致していることを確認します。

  • symfonyの内部キャッシュをクリアします:

    $ symfony cache:clear
    
  • Propel 1.3は改善されたオブジェクトモデルを持つので、モデルをリビルドしなければなりません:

    $ symfony propel:build-model
    

これが新しいプロジェクトでしたら、Propel 1.3のセットアップが成功しました。おめでとう! schema.ymlの構文はPropel 1.2のものとまったく同じです。 新しいAPIは大きく変更されていません; 実際、大部分のAPIはまったく同じです。

プロジェクトをアップグレードする場合、少し作業を行う必要があるかもしれませんが、たいていのプロジェクトではうまくゆきます。 コードの中でトランザクションもしくはCreoleを直接利用している場合、手動でPDOにアップグレードしなければなりません。Propelのプロジェクトには便利なアップグレードガイドがあります。 これが新しいプロジェクトだとしても、すべての新しい機能を学ぶために一目見れば役に立つことがわかるでしょう。

symfony 1.1はコアシステムを分離するので、望むORMレイヤーを使うことは簡単にはなりません。 Propelではうまく行かないのであれば、 sfDoctrinePluginを試してください。これはPropel代替のORMでPropel 1.3のパフォーマンスのレベルを満たします。 symfony 1.1のおかげで、開発者は1.3の改善されたパフォーマンスを享受できます。 確固たる安定性が必要な場合はPropel 1.2を利用します。

This work is licensed under the Creative Commons Attribution-Noncommercial-No Derivative Works 3.0 Unported License license.